金沢といえば、加賀料理や新鮮な日本海の幸が楽しめるグルメの宝庫。その中でも特に人気を集めているのが、片町にある居酒屋「いたる本店」です。観光客だけでなく地元の方からも長年愛されており、金沢の夜を彩る名店として知られています。
今回は実際に訪れて味わった料理の数々を、雰囲気とともにご紹介します。
店に入ると、まず耳に届くのは威勢のよい掛け声とお客さんの笑い声。木の温もりを感じるカウンター席からは、料理人が手際よく魚をさばく姿が間近に見られ、料理への期待感が一層高まります。観光客も多いですが、地元のお客さんも足繁く通う雰囲気で、にぎやかさと温かさが同居していました。
最初に注文したのは刺身の盛り合わせ。マグロ、鯛、甘エビ、イカなど、その日の仕入れによって内容が変わります。
マグロは濃厚でねっとりとした旨み、鯛は歯ごたえのある食感、甘エビはとろけるような甘さが口いっぱいに広がり、どれも鮮度の良さが際立っていました。盛り付けも美しく、まさに金沢の海の恵みを感じられる一皿です。
次にいただいたのは「アジのなめろう」。骨ごと大胆に盛り付けられた姿に思わず驚きました。味噌とゴマの香ばしさが加わることで、青魚特有のクセがまろやかになり、濃厚でいて食べやすい味わいです。
日本酒との相性も抜群で、ついお酒が進んでしまう一品でした。
海鮮だけでなく、創作料理も見逃せません。この日特に印象に残ったのは「海老のフリット」。外はカリッと香ばしく、中はぷりっと弾力のある食感。下に敷かれた緑色のソースは爽やかなハーブが香り、海老の旨みを引き立てていました。
添えられた細切りポテトもサクサクで、食感のコントラストが楽しめます。見た目の華やかさもあり、女性のお客さまにも人気のメニューだと感じました。
「いたる本店」が多くの人に支持される理由は、鮮度の良さだけではありません。魚介をシンプルに楽しむ料理から、ひと手間加えた創作料理まで幅広いラインナップが揃っており、誰と行っても満足できるのが大きな魅力です。
また、スタッフの方々の明るい接客も印象的で、にぎやかな空間ながら居心地の良さを感じました。
住所:石川県金沢市木倉町2-6
アクセス:片町スクランブル交差点から徒歩5分ほど
営業時間:17:30〜23:30(ラストオーダー 23:00)
定休日:日曜・祝日(変動あり)
人気店のため、観光シーズンや週末は特に混み合います。予約をして訪れるのがおすすめです。
「いたる本店」は、新鮮な海鮮はもちろん、創意工夫あふれる料理や温かみのある接客で、金沢の夜をより特別な時間にしてくれるお店です。観光客にとっては「金沢の味を凝縮した一軒」であり、地元の方にとっては「いつもの場所」として愛され続けています。
金沢を訪れたら、ぜひ立ち寄ってみてください。鮮度抜群の魚介と創作料理に舌鼓を打ちながら、心に残る夜を過ごせることでしょう。
(※営業時間・定休日は変更になる場合があります。訪問前に最新情報をご確認ください。)