横浜・みなとみらいは観光やショッピングで訪れる人々で賑わう人気エリア。数多くの飲食店が立ち並ぶ中、今回立ち寄ったのは「極上担々麺 香家 みなとみらい東急スクエア店」。本格的な四川風担々麺を提供する人気店で、看板メニューのひとつ「麻辣・汁なし担々麺」をいただきました。
お店があるのは、みなとみらい駅直結の「東急スクエア」内。雨の日でも濡れずに行ける便利な立地です。ランチタイムに訪れましたが、混雑しすぎず落ち着いた雰囲気で、ひとりでも気軽に入店できました。観光やショッピングの合間に立ち寄るのに最適です。
注文した「麻辣・汁なし担々麺」は、運ばれてきた瞬間からスパイスの香りが立ち上り、期待感が一気に高まります。
器の上には赤く輝くラー油、花椒の爽やかな香り、肉味噌、ピーナッツ、ザーサイ、青ネギが彩り豊かに盛り付けられ、見た目から食欲を刺激されました。
麺はもちっと弾力があり、タレと具材がしっかり絡みます。一口すすると、花椒の痺れと唐辛子の辛さが絶妙に調和。強烈な辛さを想像していましたが、実際は「痺辛」よりも「爽辛」といった印象で、後味はすっきりしており食べやすい辛さでした。
ピーナッツのカリっとした食感やザーサイの塩味がアクセントになり、最後まで箸が止まらないおいしさです。
汁なし担々麺をさらに楽しむ方法が「追い飯」。残ったタレにご飯を絡めると、濃厚な肉味噌と香辛料の風味が絶妙に合わさり、満足感が倍増します。口コミでも「追い飯は必須」と言われているのも納得でした。
店内はカウンター席が中心で、一人でも入りやすい雰囲気。タブレットで注文できるため、初めての利用でも迷わずスムーズに食事が楽しめます。観光客はもちろん、仕事の合間に訪れるビジネスマンの姿も多く、幅広い層に支持されていることが伝わってきました。
辛い料理に慣れていない方には、まず「麻辣・汁なし担々麺」から挑戦するのがおすすめ。花椒の香りとほどよい辛さで、強烈すぎる刺激が苦手な方でも比較的食べやすい一杯です。辛さが物足りない方は他のメニューで調整できます。
店名:極上担々麺 香家 みなとみらい東急スクエア店
場所:横浜市西区みなとみらい 東急スクエア内
アクセス:みなとみらい線「みなとみらい駅」直結
メニュー:麻辣・汁なし担々麺、麻辣担々麺(汁あり)、点心、ご飯ものなど
特徴:本格四川風の味わいをカジュアルに楽しめる人気店
みなとみらいの「香家」でいただいた「麻辣・汁なし担々麺」は、辛さと痺れのバランスが絶妙な一杯でした。
スパイスの香りと爽やかな辛さ
ご飯との相性抜群の追い飯
駅直結の好立地で立ち寄りやすい
辛いもの好きはもちろん、初めて本格担々麺を食べてみたい方にもおすすめです。横浜・みなとみらいでのランチに迷ったら、ぜひ候補に加えてみてください。